「潮見地区社会福祉協議会」カテゴリーアーカイブ

ペタンク大会

6/24(日)潮見小学校グラウンドで第15回潮見地区社協主催ペタンク大会が開催されました。

10組30人が梅雨の晴れ間の一日を楽しくプレーしました!

<結果>

優 勝 (塩出、吉野内、田中)さんチーム

準優勝 (柳原、富岡、金谷)さんチーム

3 位 (松本、吉川、松田)さんチーム

記事・写真提供:社会福祉協議会 富岡事務局長

 

 

世代間交流会

3月3日(土)、潮見社協主催による三世代の交流会が、潮見公民館にて

開催されました。

地区の高齢者・小中学校の児童生徒・社協関係者など、およそ110名の

参加があり、餅つきやゲーム、うどんの昼食で交流を深めました。

「かもも語」しか喋れない「かもも」も登場して、交流の一役を買ってく

れました。

      写真提供:藤村和男さん

潮見地区団体関係者交流会

12月4日 潮見地区まちづくり協議会を構成する各種団体の関係者の親睦・交流会を行いました。

公民館・地域連絡会・自主防災会・改良区・消防団・地区社協・民協・高齢者クラブ・女性4団体・小学校・中学校校長・PTA会長・地元金融機関・等22団体総勢36名が参加しました。

[潮見地区はひとつ]を合言葉に意義のある分散会?になりました。3時間は短い感じがしました。今後の活動において団体間の連携と協力が発展していくものと確信しました。

 

報告 まちづくり協議会 事務局長藤本次郎

ゲートボール大会

11月25日(土) 吉藤ゲートボール練習場

主催 潮見地区社会福祉協議会

吉藤、平田、谷、鴨川、潮見クラブ(民生児童委員OB有志)、社協の6チームが参加

他の球技と違ってチームワークが大切な競技のようです。お互いに補い合う気持ちは何事にも大切なこと。

結果は 鴨川、平田、潮見クラブの順でした。

記事提供 社協 富岡事務局長