6/24(日)潮見小学校グラウンドで第15回潮見地区社協主催ペタンク大会が開催されました。
10組30人が梅雨の晴れ間の一日を楽しくプレーしました!
<結果>
優 勝 (塩出、吉野内、田中)さんチーム
準優勝 (柳原、富岡、金谷)さんチーム
3 位 (松本、吉川、松田)さんチーム
記事・写真提供:社会福祉協議会 富岡事務局長
6/24(日)潮見小学校グラウンドで第15回潮見地区社協主催ペタンク大会が開催されました。
10組30人が梅雨の晴れ間の一日を楽しくプレーしました!
<結果>
優 勝 (塩出、吉野内、田中)さんチーム
準優勝 (柳原、富岡、金谷)さんチーム
3 位 (松本、吉川、松田)さんチーム
記事・写真提供:社会福祉協議会 富岡事務局長
平田町、宮内さんのお宅の庭に、今年も色とりどりの紫陽花が咲き揃いました。
雨に濡れるとまた生き生きと色を濃くして、道行く人の目を楽しませてくれます。
写真・情報提供:平田町 作道輝夫さん
公民館の花壇では気の早いコスモスが満開になりました。
「夏の秋桜」と書くと、字面からも季節が入り混じっているようです。
でも、風に揺れる姿は優しい気持ちにさせてくれることは確かです♪
写真提供:潮見公民館 中西恒博館長
6月3日(日)16:00~ 於:潮見公民館1F会議室
簡単な自己紹介の後、29年度事業報告及び、30年度事業計画・予算(案)の
説明があり承認されました。
写真提供:潮見地区社会福祉協議会
記事提供:和田いづみさん
3月3日(土)、潮見社協主催による三世代の交流会が、潮見公民館にて
開催されました。
地区の高齢者・小中学校の児童生徒・社協関係者など、およそ110名の
参加があり、餅つきやゲーム、うどんの昼食で交流を深めました。
「かもも語」しか喋れない「かもも」も登場して、交流の一役を買ってく
れました。
写真提供:藤村和男さん