9月24日、視察に訪れたのは今治市鈍川地区にある「ふれ愛茶屋」です。地域の交流の場として始まりましたが、サイクリングの方など地域外の方へも口コミで広がり利用者が増えています。研修会の後は、どこか懐かしいメニューの昼食でした。
写真提供:社協理事 中西恒博
9月24日、視察に訪れたのは今治市鈍川地区にある「ふれ愛茶屋」です。地域の交流の場として始まりましたが、サイクリングの方など地域外の方へも口コミで広がり利用者が増えています。研修会の後は、どこか懐かしいメニューの昼食でした。
写真提供:社協理事 中西恒博
8月31日(水) 潮見保育園
潮見地区女性防災クラブは毎年防災の日に合わせ、地区内の幼稚園や
保育園で防災紙芝居等で幼児に防災の大切さをお話ししております。
今回は潮見保育園に玉井勝子会長と主任児童委員の玉井真樹さんが
訪れお話しをしました。
写真提供 潮見防災連合会 藤村和男氏
8月25日(木) 潮見小学校グラウンド 午後7時より
潮見地区社会福祉協議会主催で地区内の高齢者の健康増進と
親睦を深める大会が開かれました。
夜間でも25度を超える暑さの中、61名の参加者が
元気にプレーをしました。
勝敗よりも健康第一?
写真撮影 スポーツ推進委員 藤村和男氏
梅雨の晴れ間の6月26日、10組の参加による潮見地区ペタンク大会が開催され
ました。
結果は、下記のとおりです。
優勝 :Aチーム 清家、塩出、渡邊
準優勝:Fチーム 高市(清)、仙波
3位 :Gチーム 松本、岡田、高市(範)
写真提供:潮見公民館 体育推進委員 藤村和男さん