疥癬症の疑いがあるタヌキに注意

 潮見地区内で、毛の抜けたタヌキが捕獲されています。

 毛の抜けたタヌキは疥癬症(かいせんしょう)という病気にかかっている疑いがあり、日常生活で人に感染する可能性は極めて低いようですが、犬や猫は疥癬症のタヌキとの接触やフンにより感染する恐れがあります。

 このためペットを放し飼いにしないなどの注意が必要です。

 たぬきに限らず、他の動物にも安易に餌付けや接触することは控えましょう。

まちづくり協議会事務局

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です