福祉のつどい 2015年11月17日潮見地区社会福祉協議会, 潮見地区高齢者クラブ連合会shiomi_master 11月15日(日) 潮見地区社会福祉協議会主催の[福祉のつどい]が 潮見公民館において開催されました。 独居高齢者、みまもり員の皆様、社協関係者67名が参加し、松山大学落語 研究部、ピストロンの漫才、ゲーム、カラオケ、詩吟など食事をしながら楽しみ ました。 写真 大門哲郎氏 文 富岡譲治氏
独居者 慰問 2015年11月9日潮見地区高齢者クラブ連合会, 構成団体活動記録shiomi_master 11月4日(水) 谷町集会所 谷町長生会(大門哲郎会長)主催 地区内独居者を招待し菊の鑑賞と食事会を行いました。 有志による[潮見ふるさと音頭]の踊りが披露され、大輪の菊を囲んで 歌と踊りと食事をたのしみました。 写真 長生会 大門会長
松山市高齢者クラブスポーツ大会 2015年10月20日潮見地区高齢者クラブ連合会, 構成団体活動記録shiomi_master 10月13日(火) 松山市コミュニティーセンター 市内高齢者クラブ会員約800名が参加 谷町、吉藤からも参加し各種ゲームに汗を流しました。 写真 大門高齢者クラブ会長
潮見地区高齢者クラブ 奮闘中 2015年8月28日潮見地区高齢者クラブ連合会, 構成団体活動記録shiomi_master 6月17日 松山市高齢者クラブペタンク大会に参加 29チーム中優勝と3位の成績 8月21日 松山市高齢者クラブグラウンドゴルフ大会に参加 128チーム中、谷町4位、吉藤6位の成績 10月の県大会の出場資格を得ました。 高齢者クラブ 大門会長さん 頑張っていますね。